キネシオテープとは、筋肉のように伸縮するテープにより、筋肉の動きを助ける新しいテーピングです。
キネシオテープ通販専門店

キネシオテープ貼り方!足首

足首へのキネシオテープの貼り方を説明いたします。

キネシオテープの説明

足首へのキネシオテープ貼り方!動画とその手順

足首にキネシオテープを貼る手順

  1. 足首を90度に曲げます
  2. 1枚目のキネシオテープの端を捻じって裏紙を剥がし、外側の踝(くるぶし)の上に貼り付け、少し伸ばしながら足裏を通ってもう片方の端を内側の踝まで貼ってください。両端は伸ばさず、真ん中は伸ばすのがポイントです
  3. 2枚目のキネシオテープの端を土踏まずの横に貼り、少し伸ばしながら踵(かかと)を回し込むようにして、土踏まずを通って内側に来るように貼り付けます
  4. 3枚目のキネシオテープの端を足の外側に貼り、少し伸ばしながら踵(かかと)を回し込むようにして、土踏まずを通って外側に来るように貼り付けてください
  5. しっかりテープを擦って、粘着力を高めましょう

3枚のキネシオテープで足首をしっかりテーピングすることにより、足首の動きをサポートします。

捻挫をしている方におすすめのテーピングです。

キネシオテープの使用例

  • 足首の捻挫