キネシオテープとは、筋肉のように伸縮するテープにより、筋肉の動きを助ける新しいテーピングです。
キネシオテープ通販専門店

キネシオテープ貼り方!太もも背面(ハムストリング)

HOME » キネシオテープの貼り方 » 太もも背面(ハムストリング)

太もも背面(ハムストリング)へのキネシオテープの貼り方を説明いたします。

キネシオテープの説明

太もも背面(ハムストリング)へのキネシオテープ貼り方!動画とその手順

太もも背面(ハムストリング)にキネシオテープを貼る手順

  1. 踵(かかと)を床に付けアキレス腱を伸ばすようにして、体を少し前に倒し、太もも裏のハムストリングが伸びた状態にします
  2. 1枚目のキネシオテープを端から5cmくらいのところで捻じって裏紙を剥がし、伸ばさないようにしてハムストリングの下部に貼ります。この時、膝裏の敏感な部分には貼らないようにしましょう
  3. もう片方の裏紙を剥がし、上に向かって少し伸ばして貼り付けます。伸ばし過ぎず、たるみ過ぎずの状態にし、端は引っ張らないようにしてください
  4. 更にもう1枚のキネシオテープをその外側に貼ります。2枚がちょうど「ハの字型」になるように貼り付けましょう
  5. 最後にキネシオテープを擦って粘着性を高めることをお忘れなく

太もも背面(ハムストリング)へのテーピングは一人では効果的な貼り方ができないので、他の方にお願いするのがお勧めです。

キネシオテープの使用例

  • 太もも背面(ハムストリング)の筋肉の肉離れ
  • 太もも背面(ハムストリング)の筋肉痛緩和