キネシオテープとは、筋肉のように伸縮するテープにより、筋肉の動きを助ける新しいテーピングです。
キネシオテープ通販専門店

キネシオテープ貼り方!向こう脛

向こう脛へのキネシオテープの貼り方を説明いたします。

キネシオテープの説明

向こう脛へのキネシオテープ貼り方!動画とその手順

向こう脛にキネシオテープを貼る手順

  1. 踵(かかと)とつま先を床につけ、足首を少し伸ばしてください
  2. 1枚目のキネシオテープを捻じって裏紙を剥がし、その端を足首の上の部分に貼り付けます
  3. 残りの裏紙を剥がし、少し引っ張った状態で脛(すね)に沿いながら上に向かって貼り付けます。その時に、上の端は引っ張らないようにしてください
  4. 2枚目のキネシオテープを半分に折ってからカットします。丸みを帯びたように切ると服などに引っかかりにくくなるのでお勧めです
  5. 捻じって裏紙を剥がし、1枚目のKTテープと十字型になるように外側から内側に向かって貼り付けます
  6. 更にもう半分をその下に貼り付けてください
  7. 最後に擦って粘着力を上げて完了です

このように、向こう脛(弁慶の泣き所)は自分で簡単にテーピングできます。

日常生活やスポーツの助けになるでしょう。

キネシオテープの使用例

  • 前脛骨筋の筋肉疲労緩和
  • 前脛骨筋の筋肉痛緩和