キネシオテープとは、筋肉のように伸縮するテープにより、筋肉の動きを助ける新しいテーピングです。
キネシオテープ通販専門店

キネシオテープ貼り方!ふくらはぎ

ふくらはぎへのキネシオテープの貼り方を説明いたします。

キネシオテープの説明

ふくらはぎへのキネシオテープ貼り方!動画とその手順

ふくらはぎにキネシオテープを貼る手順

  1. アキレス腱を伸ばすために、踵(かかと)をしっかり床に付けます。つま先と膝が同じ方向を向くようにしてください
  2. キネシオテープを端から5cmくらいのところで捻じって短い方の裏紙を剥がし、テープの端を伸ばさないようにアキレス腱の上に貼り付けます
  3. 長いほうの裏紙を剥がしながら上方向のふくらはぎに向かって少し伸ばし、そのままもう片方の端をそっと貼り付けます。両端は伸ばさず、真ん中は伸ばし過ぎず緩まずの状態にしてください
  4. もう一枚用意し、1枚目から少しずらしたアキレス腱に貼り付け、そこからV字の形になるようにもう片方の端を貼ってください
  5. キネシオテープを貼った後に手で擦って、摩擦熱で粘着力を高めると良いでしょう

ふくらはぎにテーピングを貼るときは脚を伸ばさないと十分な効果を得られないので、家族の方等にお願いしてください。

キネシオテープの使用例

  • ふくらはぎの肉離れ
  • 下腿部挫傷(打撃や無理に伸ばされたことによるふくらはぎの損傷)
  • ふくらはぎの筋肉痛緩和