キネシオテープ貼り方!股関節から太もも内側
HOME » キネシオテープの貼り方 » 股関節から太もも内側
股関節から太もも内側へのキネシオテープの貼り方を説明いたします。
股関節から太もも内側へのキネシオテープ貼り方!動画とその手順
股関節から太もも内側にキネシオテープを貼る手順
- 脚を開き、膝(ひざ)を曲げるようにして、太もも内側の筋肉である内転筋を伸ばした状態にします
- 1枚目のキネシオテープの端を捻じって裏紙を剥がし、伸ばさないようにして膝裏部分に貼り付けます
- 残りの裏紙を剥がして少し伸ばした状態で太もも付け根に向かって貼り付けますが、端は伸ばさないようにしてください
- もう1枚のキネシオテープを平行になるようにすぐ上に貼り付けます
- しっかり擦って粘着力を高めて完了です
フローリングやソファーに座って脚を開いた状態にすれば、一人でもテーピングできます。
キネシオテープの使用例
- 内転筋の肉離れ
- 内転筋の筋肉痛緩和