キネシオテープ貼り方!オスグッド
HOME » キネシオテープの貼り方 » オスグッド
オスグッドへのキネシオテープの貼り方を説明いたします。
オスグッドへのキネシオテープ貼り方!動画とその手順
オスグッドにキネシオテープを貼る手順
- イスに座って、膝(ひざ)が90度になるようにします
- キネシオテープを半分に折って、ハサミで切ってください
- カットした1枚の中央を強めに引っ張ると裏紙が剥がれるので、そのまま膝のお皿の下に斜めに貼り付けます。真ん中は引っ張った状態でも、両端は引っ張らずにそのまま貼りましょう
- 残ったもう片方を膝の下でクロスするように貼り付けます
- 粘着力を高めるために擦って完了です
オスグッド病とは、サッカーやテニス・陸上など足を使うスポーツをしている成長期のお子様がなりやすい障害です。
膝の下の骨が剥がれて出っ張ってくるので痛いのですが、このテーピング法なら自分で簡単にできて、普段通りの学生生活を送れます。
キネシオテープの使用例
- 膝の痛みを緩和する