キネシオテープとは、筋肉のように伸縮するテープにより、筋肉の動きを助ける新しいテーピングです。
キネシオテープ通販専門店

キネシオテープ貼り方!肋骨

肋骨へのキネシオテープの貼り方を説明いたします。

キネシオテープの説明

肋骨へのキネシオテープ貼り方!動画とその手順

肋骨にキネシオテープを貼る手順

  1. 腕を上げ、肋骨部分を伸ばします
  2. キネシオテープの中央を捻じって裏紙を剥がし、強めに引っ張りながら、肋骨と並行になるように貼り付けます。その時、テープの両端は伸ばさないで貼ってください
  3. 2枚目のキネシオテープも同様に裏紙を剥がし、1枚目と並行になるように少し下に貼り付けます。

  4. 3枚目のKTテープは肋骨の上を通るように、縦に貼り付けます
  5. 4枚目のKTテープは3枚目と並行になるように少し間を空けた背中側に貼り付けます。この時点で、4枚が傾いたシャープの記号の形になっているはずです

肋骨のテーピングは自分ではできないので、他の方にお願いしてください。

4枚のキネシオテープ固定するので、肋骨の痛みが和らぎ動きやすくなる効果が見込まれます。

キネシオテープの使用例

  • 肋骨の痛み緩和