キネシオテープとは、筋肉のように伸縮するテープにより、筋肉の動きを助ける新しいテーピングです。
キネシオテープ通販専門店

キネシオテープ貼り方!土踏まず

土踏まずへのキネシオテープの貼り方を説明いたします。

キネシオテープの説明

土踏まずへのキネシオテープ貼り方!動画とその手順

土踏まずにキネシオテープを貼る手順

  1. 脚を組むような形でテーピングする方の足をもう片方の足の膝上に置き、つま先を膝方向に向けて筋肉を伸ばします
  2. キネシオテープの端を捻じって裏紙を剥がし、伸ばさないようにして足の指の裏側に貼り付けます
  3. 残りの裏紙を剥がし、少し伸ばした状態で、土踏まず・かかとを通り、アキレス腱の上まで貼り付けます。テープの端は伸ばさないようにしてください
  4. 2枚目のキネシオテープは、足の内側のふくらはぎの横の部位に貼り付け、距骨の上からかかとの上を通し、足の外側まで貼り付けます
  5. 3枚目のキネシオテープは、1枚目から少しずらしたアキレス腱の上に貼り、土踏まずを通して足の外側まで貼り付けます
  6. 最後に、しっかりとテープを擦って粘着力を高めましょう

土踏まずのテーピングは自分で貼ることができます。3枚を使って3方向の動きをサポートするので少し複雑な貼り方ですが、すぐに慣れるでしょう。

足裏が痛くて歩くのが辛い時に有効なテーピングです。

キネシオテープの使用例

  • 足底筋膜炎
  • 土踏まずの痛み・張り緩和