キネシオテープ貼り方!上腕三頭筋
HOME » キネシオテープの貼り方 » 上腕三頭筋
上腕三頭筋へのキネシオテープの貼り方を説明いたします。
上腕三頭筋へのキネシオテープ貼り方!動画とその手順
上腕三頭筋にキネシオテープを貼る手順
- 腕を曲げた状態で肘を頭の上まであげ、上腕三頭筋が伸びた状態にします
- キネシオテープの端を捻じって裏紙を剥がし、肩関節部分に貼り付けます
- 残りの裏紙を剥がしながら、少し伸ばした状態で、上腕三頭筋に沿って貼っていきます。KTテープの両端は伸ばさないでください
- 剥がれないように、テープをしっかり擦って完了です
上腕三頭筋とはいわゆる二の腕のことで、この部位に筋肉痛や張りを感じた時におすすめのテーピングです。
なお、自分で貼るのは困難なため、他の方にお願いした方が良いでしょう。
キネシオテープの使用例
- 上腕三頭筋の肉離れ
- 上腕三頭筋の筋肉痛緩和