キネシオテープ貼り方!かかと
HOME » キネシオテープの貼り方 » かかと
かかとへのキネシオテープの貼り方を説明いたします。
かかとへのキネシオテープ貼り方!動画とその手順
かかとにキネシオテープを貼る手順
(1)脚を組み、つま先が脛(すね)の方を向いた状態にします。
(2)キネシオテープの真ん中を引っ張って裏紙を破り、強めに伸ばした状態でかかとに縦方向に貼ります。距骨から上はテープを伸ばさないように貼り付けてください。
(3)2枚目のキネシオテープの真ん中を引っ張って裏紙を破り、今度はかかとの後側に貼って、そのまま端は足の前部まで横方向に貼り付けます。土踏まずの横までは少し伸ばした状態で貼り、それより前はそのまま貼り付けてください。
(4)3枚目のキネシオテープは端を捻じって裏紙を剥がし、土踏まずに貼って、もう片方の端はかかとの後を通ってアキレス腱まで貼り付けていきます。
(5)テープを擦って粘着性を良くしてください。
体重が掛かる部位なだけに、合計3枚のKT TAPE PROを使用して強めにかかとの関節を固定します。
自分でもテーピングできると思いますが、お年寄りの方等で手が届きにくいという時は、家族にお願いすると良いでしょう。
キネシオテープの使用例
- 足底筋膜炎の痛み緩和